【ギルドの上手な抜け方】トラブル回避!スムーズに脱退する方法!

 

ギルドの上手な抜け方

オンラインゲームでギルドに加入したものの、「別のギルドに移りたい!」と思うこと、ありますよね。

チャット機能と戦闘協力でゲーム内での友情を育むことのできる「ギルド」のシステムですが、その友情が仇となって、ギルドを移籍したいのにメンバーにどう思われるのか不安で抜けられない」という悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか。

ゲーム内の世界は狭いので、特に日本人同士でのトラブルを起こしてしまうと、後々ゲームを楽しむ上で支障が出てしまうため、ギルドの抜け方には注意が必要です!

本記事では、「ゲームは続けたいがギルドを移籍したい」という方へ

ギルド脱退時のトラブルを避けるために注意すること
・ギルドの上手な脱退方法(脱退時のメールの例文あり)

などをお伝えします。


≫ この記事を書いた人 

・オンラインゲーム歴は10年以上

・現在はロードモバイルというスマホゲームを3年以上プレイ

・所属したギルドは10ギルド以上(脱退後の再加入もあり)

・自身もギルドリーダーの経験あり

豊富なギルド移籍経験、ギルド運営経験を元に、信頼性の高い情報をお届けします!


ギルドを抜けたい理由

みなさんがギルドを抜けたい理由は、以下のような理由ではないでしょうか?

メンバーとのフィーリングが合わなかった

ギルドメンバー募集の掲示板やギルドの紹介文などで、事前にギルドの特徴をリサーチしていても、いざ加入してみると、自分の思っていたようなギルドではなかったり、なんとなくフィーリングが合わなかったりすることがありますよね。
参加メンバーの年齢層が自分と違ったり、雑談での話題に興味が持てなかったり、ノリが違ってついていけなかったり。

自分とフィーリングが合わないギルドに所属し続けてもゲームが楽しめないので、無理して参加し続けず、移籍を考えてよいと思います!

メンバーが減ってしまってつまらなくなった

ギルドメンバーの人数が減ってしまうと、チャットの盛り上がりがなくなってきたり、イベント報酬が質素になってきたり、様々な不都合が起きてしまいます。ギルドのメンバーが徐々に減ってしまってギルドに活気が無くなった時、「もっと活気のあるアクティブなギルドに移りたい」と思うことがありますよね。

メンバーが減ってしまったという理由でギルドを抜けるのは、今頑張っている他のメンバーに申し訳ないという思いが生じて、移籍をためらうこともあるでしょうが、自分の楽しめる場所でプレイするのが一番なので、移籍を考えてよいと思います!

ギルドを抜ける時にやってはいけないこと

まず、「ギルド脱退時のNG行動」について。

ギルドを抜けるときに絶対にしてはいけないこと

・ギルドや特定のメンバーへ悪口をいって脱退する
・脱退後に元メンバーを攻撃する
・元所属ギルドと敵対するギルドへ加入する

以上の行動は、後々大きなトラブルに発展する恐れがあります。ゲームを始めたばかりに人は実感し辛いかもしれませんが、ゲームの世界は本当に狭いので、ゲーム内での悪い噂はすぐ広まります。長い期間ゲームを続けていると、今は違うギルドに所属しているプレイヤー同士が数年後には同じギルドで活動しているということも多々あります。特にゲームを同じプレイヤー名で長く続けたい人は絶対にしないようにしましょう。

ゲーム内で一度でも大きなトラブルや非常識な行動を起こしてしまうと、後々受け入れてくれるギルドが無くなってしまったり、ゲーム内で語り継がれる黒歴史となってしまう可能性があるので注意です!

実際に私が3年間プレイしている「ロードモバイル」というゲーム内で、ギルドを抜ける時に大トラブルを起こし私を含めた元ギルメンから大きな反感を買ってしまった人(Aさん)がいますが、そのAさんのギルド脱退事件のことは、2年以上経過した今でも、当時ギルドにいたメンバー内で時々話題になるほどで、もはや鉄板ネタ化してしまっています。

ギルドを抜ける時のメールの書き方

本項目では、「ギルドを抜ける時、なんて言って抜けたらいいのかわからない。」「ギルドを脱退する時の言い訳はどうすればいい?」という、脱退時の悩みを一発解決します!

「コピペOKの例文あり!」

気に入った例文をコピペして使っちゃってくださいね!

【在籍期間が長い場合】

長期間在籍させてもらっていたギルドを抜けて別のギルドに移籍する時って、なんとなく残されたメンバーに対する後ろめたさや気まずさを感じたりしますよね。

そんな読者の皆様に、今加入しているギルドを脱退して別のギルドに移籍するときに、リーダーやメンバーに送る、筆者のおすすめメッセージをご紹介します!

【悪い例】よくありがちなメッセージはこちらです↓

「他のギルドに移ります。今までお世話になりました。」

礼儀正しくありますが、少し冷たい印象を受けてしまう文章になっていまいます。感謝を伝えているようですが、ギルドを移籍するので今後もう会うことはないというメッセージにも受け取れます。

【良い例】上手なコメントの例文はこちらです↓↓

「他のギルドも見てみたいので、旅に出ます!また会ったときはよろしくお願いします♪」

これです!

実際に、他のプレイヤーさんがギルドを抜けるときにこの文で抜けらていたのですが、嫌な感じはしませんでしたし、私もこのコメントを使ってスムーズに抜けられました。更に、その後約1年経った後、抜けたギルドへの再加入もできましたし、メンバーともイザコザなどなく仲良く過ごせています。

<ギルド脱退時のメッセージのポイント3点>

・今のギルドに不満があって抜けるのではなく、他も見てみたいという冒険心から移籍を決意したなど、メンバーに非はないということを伝える
・これがメンバーとの別れではなく、ゲームを続けていればまたいつでも会えるし、これからも仲良くしたいというメッセージを伝える
・多少わがままでも、前向きで憎めない印象を与える

ぜひ使ってみて下さい♪


【在籍期間が短い場合】

在籍期間が短いギルドから脱退する場合は、メンバー通しの関係性や絆がそこまで深くなっていないので、定型文的な挨拶を交わすだけで、精神的な負担もそこまで無く、比較的簡単に抜けられると思います。

【良い例】上手なコメントの例文はこちらです↓↓

「入ったばかりで申しわけないのですが、自己の都合で脱退します。」

そのほかにも、脱退理由などが必要な場合は以下の例文も使えます↓↓

「リアルの都合で、思うように遊べなくなってしまった為、脱退させていただきます。短い間でしたがお世話になりました。」

「すみませんが、元のギルドのギルメンに呼ばれて戻らないといけなくなった為、脱退します。短い間でしたがお世話になりました。」

加入から脱退までがあまりに早すぎる場合は、加入時に対応してくれたギルドのリーダーや仲介メンバーに多少の迷惑は掛かるかもしれませんが、一定の礼儀を尽くして挨拶をしておけば、後腐れはないと思います。

【悪い例】このようなコメントは送らないほうがよいです↓↓

「ギルドの雰囲気が自分に合っていなかったので脱退させていただきます。」

こちらは正直な意見かもしれませんが、棘のあるコメントはメンバーの反感を買う恐れがあるので、やめておいたほうが無難です。

脱退を検討した方がよいギルドの特徴

最後に、ギルド加入の目的が「イベント報酬を獲得して効率よく強くなりたい」という方へ、「これから強くなるギルドと衰退していくギルドの見極め方」をお伝えします!
(そこまでゲームに力を入れていなくて、リアル優先で楽しくゲームしたいだけの方には当てはまらないので、ただのんびり楽しみたい方は気にしないでください。)

前提として、「ギルドが強くなるか弱くなるかは、ギルドリーダーを見ればわかります!」

ギルドリーダが、以下のような特徴を持ったギルドは衰退しやすい為、報酬目的で所属ギルドを決めている方は、早めに別のギルドへ移籍しておいたほうが良いです。

ギルドリーダーのログインが減っている

ギルドリーダーのログインが低いギルドは成長が望めません。オンラインゲームでは、ギルド同士の付き合いや、ギルドの決まりごと(同盟ギルドは攻撃しないこと)など、でギルドメンバーの管理が非常に重要です。

ギルドリーダーがその辺をしっかり管理していないと、ギルドのルールを破って、同盟に攻撃を仕掛けるなど好き放題するメンバーに注意したり、同盟方へ謝罪したりする役割が出来ません。ギルド内の統制、ギルド間の連携がしっかりできるギルドリーダーは、まずログイン率が高いことが求められます。

ギルドリーダーが無課金で弱い

ギルドリーダーが弱くても人徳があれば、メンバーは集まるかもしれません。ですが、戦闘ゲームの場合、勝つためには「強さ」が求められます。無課金では正直言って戦えません。

自分は戦わず、指示だけ出すリーダーにどれほどの人がついていくでしょうか。このような戦争ゲームで人徳が集まる人は、「自分の被害を顧みず仲間を助け、仲間が攻撃されたら敵に報復する事の出来る人」です。

このようなリーダーには、ファンが付き、メンバーが自然と集まってきます。無課金では残念ながらそのようなかっこいいことはできません。「頑張ってみんなで強くなって、いつかやり返しましょう。」などと言うだけです。その「いつか」が来るのはいつでしょうか?その日が来る前に大半のみんなはゲームを辞めていますし、報復すべき相手も辞めてしまっていることがほとんどです。

ギルドリーダーのがギルメン勧誘を積極的にしない

ギルドメンバーは初期のころは簡単に集まりますが、徐々に減っていくことがほとんどです。時間が経つと、人の集まるギルドは決まってきて、そこに集中するようになります。弱いギルドはメンバーが集まらず、解散となります。ギルドリーダーが勧誘をしっかりと行わないと、メンバーは減る一方でメンバーの少ないギルドには加入希望者も集まらないという悪循環に陥ってしまいます。

ギルメンの勧誘は満員で無い限り、常に行っておく必要があります。サブリーダーがリーダーの代わりに勧誘活動をしてくれている場合、それもいいのですが、万が一そのサブリーダーがギルドを抜けてしまった時、ギルメンも一緒に抜けてしまい、ギルドが崩壊する恐れがありますので、理想はギルドリーダーが自分である程度勧誘活動をしていることが望ましいです。

以上、筆者が考える「脱退を検討した方がよいギルドの特徴」です。

ギルドが栄えるも廃れるもギルドリーダーの資質次第です。

ギルドリーダーがギルドを辞める時の挨拶文

「自分の理想のギルドを作りたい!」

「最強のギルドを作りたい!」

キラキラした夢を描いて、一度はギルドリーダーになってみたものの、メンバー同士の喧嘩や裏切り寄生や放置など様々な問題に巻き込まれていく中で、リーダー業が嫌になり、「ギルドリーダー辞めたい!!」という人もいるのではないでしょうか?

ギルドリーダーを交代してくれる人が簡単に見つからず、辞めるに辞められない状況となることがほとんど。かといってまだメンバーが集まって活動しているギルドを解散することもできませんし、ギルドリーダーを辞めるのは本当に大変だと思います。

そんなお困りのあなたへ本記事では

「ギルドリーダーを辞める時のテンプレートを公開します!」

(本記事は「ギルド脱退 挨拶 例文」で検索頂いてアクセスして下さる方が非常に多く、沢山の反響を頂いております!)

 ↓ ↓ ↓

 【副リーダーを次期リーダーに依頼する場合】

「誠に勝手ながら、わたくし〇〇は、〇月〇日を持って、ギルドリーダーを辞任します。次期リーダーは副リーダーの〇〇氏にお願いします。今までありがとうございました。」

【ギルドを解散する場合】

「誠に勝手ながら、わたくし〇〇は、〇月〇日を持って、ギルドリーダーを辞任します。同日を持ちましてギルド○○は解散致します。今までありがとうございました。」

ぜひ使ってみて下さい♪


筆者もとあるオンラインゲームでのギルドリーダーの経験がありますが、ゲーム自体があまりにもつまらないゲームであっため、辞めてしまったことがあります。

その時に、副リーダーにギルドリーダーを交代してもらい、上記で紹介したテンプレートを使用してメンバーへ伝えました。

本当は正直に、「このゲームマジでつまんないので辞めます。」と言いたかったのですが、まだゲームを続けている人達、ましてや課金して頑張ってる人達にそんなことは口が裂けても言えませんでした。

結果的にギルドのみんなに嘘をついていますが、むやみに人を傷つけないための大人の礼儀と考えています。

「ギルドを設立したのなら、最後まで責任持てよ!」という非難の声が聞こえてきそうですが、「ゲームなんだから、ギルドリーダーだろうと何だろうと辞めたかったら即刻辞めていいでしょ!」というのが筆者の個人的意見です。

「ゲームは娯楽であって義務ではない!」(名言)

ギルドを解散してしまうというのは、非常に後味が悪いので、誰か他の方にリーダーを譲ってから辞めたいという人が多いと思いますが、リーダーを譲り受けた次期リーダーも、引退したいときにあなたと同じような苦悩を味わうことになるので、潔くギルドを解散してしまうのが最も良いのかもしれませんね。

今までギルドリーダーを続けて来られた皆様、本当にお疲れさまでした!

コメント