2023年1月31日、現在のPlusUltraメンバーの数は173名です。
毎日活動してくれているメンバーは現在20名程度でしょうか。
2022年12月にAGさんがX2E-DAOからの独立を決めて、新たに「PlusUltra1.0」というDAOを立ち上げてから約2か月です。
X2E-DAOからの初期メンバーと、プルスウルトラDAOになってから新たに加入してくれた新規メンバーで「過去の自分を超えて行け」を合言葉に、日々成長しているところです。
新規メンバーのほとんどは、AGさんがtwitterでgiveaway企画を開催したり、twitterスペースで毎日の音声配信を聞いて参加してくれています。
さあ、このプルスウルトラDAOを盛り上げていくにはどうすればよいでしょうか?
DAOを盛り上げる為に頑張っていること
ちなみに私の立ち位置は単なる「メンバー」の1人で、アドミンでもなければマネージャーでもなくなんの権限もありません。
ただのメンバーの私にでもできることはなんでしょうか?
今頑張っていることについて書いてみます!
1.チャットに書き込みをして盛り上げる
私が今やっていることは、「ひたすらDAOを盛り上げること!」です。
暇さえあれば、プルスウルトラのディスコードを覗いて、書き込みをしたりコメントに返信をしたりしています。
オンラインのコミュニティを成長させるためには、まずチャットが盛り上がっていることが必須条件です!
そして、メンバー同士でちゃんとコミュニケーションが取れていることがベスト!
「おはようございます!」
「今日も1日頑張りましょう!」
このような書き込みでも良いのですが、一方的な発信よりは誰かのコメントに返信するなどして、交流していくことが大切です。
みんなが一方的に呟いている雑談部屋よりも、やり取りして会話している雑談部屋のほうが、見ていて楽しいですよね!
まずは自分がとにかく書き込む。
そうして、雑談部屋でのメンバーの交流ができれば、メンバー同士の絆やコミュニティへの愛着も深まってくると思います。
あと、ファウンダーのAGさんも、チャットがシーンとしているよりも、盛り上がっていたほうが嬉しいのではないかと思いますので、AGさんへの応援の意味も込めて、チャットコミュニケーションを頑張ってやっています!
そういう感じで頑張っています!
2.twitterで拡散
新規メンバーを増やすには、やはり外にコミュニティのことをアピールしていかなければなりません。
twitterで拡散活動ももちろん頑張っています。
先日は、ツイッターで以前から交流があったフォロワーさんを1人プルスウルトラに招待しました!
声掛けするとすぐに加入してくださったので嬉しかったです。
ただメンバーを増やしたいから招待したというわけではありません。
今加入するとAGさんのギブアウェイ企画に当選するチャンスだったり、「X2E-VILLAINS」のAL(Villains SOUL ①)が貰える可能性がかなり高めだったりという特典があるタイミングでしたので、その方にとってもかなりメリットがあるのではないかと思い、お誘いしました。
以前から色々なコミュニティで活動を頑張られている方ということを知っていたので、是非応援したいという気持ちがあってのことです!
そういう感じで、twitterで拡散したり、メンバー勧誘したりを頑張っています!
拡散は、時々気が向いたらするという感じでやっています。
そして、twitterはもうすぐフォロワーが900人に届きそうな勢いです。
フォロワー1000人いけちゃいそうですね。
フォロワーを増やして影響力を増していくことが、プロジェクトの為にもなりますので、コツやっていくと良いのではないかと思っています!
3.ブログで情報発信
プルスウルトラDAOの情報やNFTに関する情報を、当ブログで毎日発信しています!
ブログ活動は個人的な活動ではありますが、検索流入を増やすことで、ゆくゆくはプルスウルトラコミュニティへ参加の窓口となることを目標としています!
コンテンツは、
・プルスウルトラDAOの紹介
・AGさんの音声配信からの学び
・NFTやDAOについての個人的な考え
となっています。
現状はプルスウルトラのディスコード経由で1日数人しか来訪者はいません。
ですが、NFTのブロガーさんはそこまで多くなさそうですし、DAOについて一生懸命語るブログというのはあまりないようですので、コツコツ発信していれば徐々に検索表示されそうな気がしています!
こんな日記のような記事を投稿しているだけでは、ほかのジャンルのブログですと、誰も見に来てくれないでしょうが、NFTの世界にはまだまだ伸びしろしかないので、可能性を感じています!
最初の目標として「1日のPV300」を目指していきます!
このブログに関しては、正直誰も期待していないでしょう!それでも良いのです。
ブログって続けるのが大変なのですよ。
結果が出るには時間もかかりますし、モチベーションを保つのが結構大変なんです。
なので、
最初はスモールスタート!
とにかく悩まず行動する!
の精神でやっていきます。
「人の為に何かをする」という考えは、見返りを求めている証拠。
そうではなくて、自分がやりたいから「自分の為にする」
→結果的に他人の為になる!
これが「相手に見返りを求めずに行う善意」
2023年6月26日/める:X
cryptoAGさんが教える「モチベーションの保ち方」はこちらです↓
こちらは、本記事と違ってかなり有益なのでぜひ見てください!
最後まで読んでくださってありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿